簡易金型と射出成形の旧案内ページ

金型作成・射出成形

当社の簡易金型と射出成形を案内しておりますページを更新致しました。

下記は更新前の情報です。

目次

簡易金型製作から射出成形まで

当社では、金型の設計・加工からプラスチック部品の成形まで、自社工場内で一貫して行える体制を整えております。

主に、金型の使用材料には、スチール材ではなく切削性に優れたアルミ材(YH75-硬度は鋼材並)を用いており(簡易金型・カセット型の採用)、また通常スライド構造を要する箇所には、置ゴマ(入子)方式を採用しております。簡易金型・置ゴマ方式の採用により、切削時間・放電時間の短縮ができ、結果的に小物の試作成形品を短納期・低コストで納入しております。

射出成形品(自動車)
成形品への意匠仕上げもお任せください。

PBT・PPS樹脂による成形実績多数。温調設備有り(金型温度130°まで可)
※サイズ・納期・価格面を考慮し、海外工場(中国・提携工場・40~350ton)や協力会社にて成形を行う場合もございます。
※サイズの大きいものについては、金型仕様を調整しています(スチール型を採用することがございます)。
※アルミ簡易金型の最大ショット数の目安は500~1,500ショットです(形状・サイズに依存します)。
※ショット数によっては置ゴマのみNAK材による作成も可能です。ご相談ください。

事前にご相談ください

樹脂成形品の納品後に金型や電極の写真撮影・資料提出が可能です。
※使用した電極は金型製作後に破棄・リサクル致します。撮影が必要な場合は事前にご指示ください。
※金型の保管期間はおおよそ1年間です。長期保管が必要な場合はご相談ください。

金属部品のインサート成形が得意

精密端子やバスバーなど金属・板金部品のインサート成形が可能です。
また、インサートする(挿入する)部品手配も当社にて承ることができます。

※インサート成形とは、あらかじめ金型の中に部品を挿入し、その状態で射出成形を行う工法。部品が組み込まれたプラスチック製品を成形する方法のことです。

インサート成形品
インサート部品の手配もおまかせ
インサート部品の手配もおまかせ

2色成形にも対応

異なる色・材料を組み合わせて一体に成形する2色成形(ダブルモールド)もお任せください。

文字やシンボル(記号・アイコン)のあるボタンや、後工程で「接着」が必要な部品などを製作する際にはオススメです。

※2色成形とは、1つの成形機に2種の金型(1次と2次)を設置し成形する方法です。成形(1次成形)をした後に、キャビティ型を入れ替えて(コア型から取り外しせず)、続けて成形品の上から再度成形(2次成形)をします。1次成形品の上から、異質材料・異色材料を回しこむ(重ねる)イメージです。よく似た工法に樹脂のインサート成形がありますが、2色成形は樹脂インサート成形に比べ、材料密着度の心配やトラブルなどが少ないです(樹脂インサート成形は一度離型・冷却されたプラスチック製品を金型に入れる工法)。

二色成形品
二色成形品

意匠仕上げ・表面処理もお任せください

これまで、自動車分野・OA機器分野・弱電分野における試作モデル・試作部品のプラスチック成形・納入実績がございます。

ワーキングモデル(試作部品)はもちろん、特にデザインモデル(意匠品・外装品)における仕上がりは、各分野のお客様にご好評いただいております。

樹脂成形品への塗装・印刷(シルクスクリーン・インスタントレタリング)・レーザーマーキング・樹脂メッキなども、ぜひお任せください。(予め金型にシボ加工を施すこともできます)

※色サンプルやデザインデータは、お客様からのご提供をお願いしております。

成形品へ塗装やレーザーマーキング
成形品へ塗装やレーザーマーキング

金型・成形における主要設備

保有設備(金型・成形)

スクロールできます
設備名能力・メーカー台数
全電動式射出成形機180ton(日精樹脂)1台
全電動式射出成形機80ton(日精樹脂)1台
マシニングセンタ786×355(MY CENTER KITAMURA)1台
マシニングセンタ750×400(V-33 MAKINO)1台
マシニングセンタ630×400(MILLAC44VII OKUMA)1台
NCフライス1100×530(AN-SRN SHIZUOKA)1台
NCフライス900×435(ST-NR SHIZUOKA)4台
NC放電加工機600×435(AQ35L SODICK)1台
NCワイヤー加工機FA10S 三菱電機1台
2014年9月現在 ※汎用機は除く

射出成形品

納期がないお客様へ

「金型を起工する時間がない」「成形ロット数の割に金型コストが高い」「とりあえず形がいる」というお客様への提案です。「材料や寸法に厳格な条件が無い」「ロット数が少ない」ということであれば、真空注型による試作モデル・部品の製造をご検討ください。

光造形もしくは切削にてマスターモデルを作成し、ゴム型起工・真空注型を行います。金型起工・成形に比べ、製作期間もコストも短縮できます。金型起工と平行して注型を進め、注型品→成形品の順に納品することも可能です。

成形品と光造形品
金型・成形と平行してマスター(光造形)→注型(着色or塗装)を進めることで、成形品前に取り急ぎの注型品を提供可能です。
渡辺製作所へのお問い合わせ

加工数量は
1個から承ります!

↑↑↑
※お見積ページから
データを添付し送信できます


電話でお問い合わせ

06-6332-9881

FAXでお問い合わせ

06-6332-9886

メールでお問い合わせ

osaka-info@watanabe-mfg.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次